11月3日 米津付近サーフ

どうも~(^^)

今朝はヨッシーと初めての場所へ行ってきました。
幸い常連っぽい方が数名、ワンドあたりに居たのでそこへ入りました。

4時から開始しましたが、早々にヨッシーがソゲットして期待が膨らみます♪ヽ(´▽`)/

その後も時々アタリを取ってる様子でしたが、隣の僕には何のアタリも発生しません(´;ω;`)

ハウル、スピンビーム、ミノーなど、ありとあらゆる物を投げても無反応…(@ ̄□ ̄@;)

ヨッシーの先の方で撃ってる人もソゲットしたので粘ったのですが、僕が下手なんで全くダメダメでした(T-T)

気分転換に少し移動して少しせり出した地形へ。
一昨日仕入れたばかりのメタフラ投入。

からの2投目。

ドン!とヒットです(6:30くらい)

何が掛かったかな~なんて思ってた矢先にエラ洗い発生(笑)
シーバス確定です(^o^;)

11月3日 米津付近サーフ
写真が逆ですみません(笑)

何とかボウズだけは回避出来ました(^^;


それからもヒラメのライズが出たりしてたので粘りましたが、結局これだけで納竿となりました。


7時くらいまでは風もほとんどなくて、ストレスフリーで出来ましたが、8時近くになると波風ともに強くなってきた日でした。


ここはなかなか楽しめた場所でした(^-^)
干潮の時に来れたらまた来てみたいと思います♪

朝は寒いから厚着していきますが、さすがに8時くらいになると厚着のせいでちょっと暑くなるので、服装に苦労しますね(;´д`)


今週末は多忙で行けないので、また来週あたりにサーフ行ってみますヽ(´▽`)/


よき1日を ♪
よきフィッシングライフを(*≧∀≦*)



この記事へのコメント
シーバスの釣果おめでとうございます。

しかし、記事のタイトルに具体的なポイント名を晒すのはマナー違反ではないでしょうか。

もし、不特定多数の方が閲覧できるこのブログを沢山の方が目にして、このポイントに集結したらどうなるかわかりますか?
駐車スペースがなくなりますよね?
遠方から来たアングラーはわざわざ他のポイントには行かないでしょう。無理矢理路駐することも考えられます。
それがきっかけで事故が起きたらどうしますか?
直接あなたには関係ないでしょうけど、この記事がきっかけで少なからず嫌な思いをする人がいると思いますよ?

それに、ポイントが過密になって警察沙汰とか起きたらどうします?ポイント争いでアオリイカ釣りでは殺人事件とかも起きてるんですよ?

もっと考えて記事にするべきではないでしょうか?
もしそれが出来ないのならブログを書くのはやめるべきだと思いますが。
Posted by PPAP at 2016年11月03日 20:30
私は“付近”という表記で、ピンポイントではなくある程度ボカシているつもりでしたし、私以外にもある程度場所が特定される記事を書かれている方もいらっしゃいましたので、地図写真などで指し示したピンポイント画像のようなものでなければ良いのではないか、という思いで地名を入れました。
米津と言ったら絶対にここしかない!という訳でもありませんし、米津と言いましてもどこからどこまでが範囲なのか、また何百メートルもあるサーフですし、さほど問題はないと思っておりました。
がしかし、貴方のようにそれを不快とされる方がいらっしゃるのであれば、今後は地名は載せないようにいたしますね。
ご指摘、大変ありがとうございました。
皆さんに不快な思いをさせないよう十分に配慮いたします。
今後とも、よろしくお願いいたします。
Posted by ★chihaya★★chihaya★ at 2016年11月05日 09:13
追記です
“付近”でも米津という狭い地域が書かれているのがNGだと思います! 付近でも浜に入れる場所はそんなに無いと思うので、特定出来てしまうので気を付けてください。
せめて浜松サーフとか磐田サーフまでが限界!遠州サーフが無難ですよ。
あと序に、ハウル×→ワーム〇、スピンテール×→メタルジグ〇、ミノー〇です。
Posted by gonbei at 2016年11月08日 17:28
あまりここで言い争いしたくはありませんが、ハウルで釣れた、サイレントアサシンで釣れたetc、またはルアーそのものが付いた状態で写真撮影してアップしている方も相当いると思いますが、そういう方々全てにも私と同様に指摘されているのでしょうか?
仮に特定の場所を指定し、このルアーを使って、このような誘い方をして、この時間にヒラメが釣れました。
と、こと細かく書いたとして、翌日以降に全く同じようにやれば釣れると思いますか?
まず無理でしょう。


ちなみにこの記事についても、シーバスが1本釣れたくらいで翌日以降に混雑しますかね?
無いでしょう。


なぜ私だけが貴方から注意されるのか理解できません。
何か貴方に迷惑かけました?


私にこのような注意をするのであれば、場所がわかりやすかったりルアーが付いた状態で釣果写真を掲載している方々全員に同じように指摘するのが筋じゃないでしょうか。


面倒なので返信コメントは要りません。
Posted by ★chihaya★★chihaya★ at 2016年11月09日 09:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
11月3日 米津付近サーフ
    コメント(4)