今年初 ナイトウェーディング@浜名湖

皆さんご無沙汰しております。

毎日寒さが厳しいですが、いかがお過ごしでしょうか。


新年早々にサーフへ二度ほど出かけましたが、見渡す限りノーフィッシュという結果
となりましたので、引きこもって浜名湖シーバスの準備をしていました。

週末になると強風や悪天候でなかなか行けずでしたが、昨日の昼間にナオッキーさんから
連絡があったので急いで家の事を済ませて、21時過ぎから入水しました。


この時期にしては風もほとんどなく、穏やかな浜名湖でした。
ルアーの着水音が聞こえるこの状況、個人的には大好きです。


ナオッキーさんは自分より小一時間ほど先に撃っており、自分が到着した頃にはクロダイ一枚
確保していました。

“ちゃっちゃと釣りますから!”と何の根拠もない発言をして僕も開始です。

と言った矢先にナオッキーさんが隣でロッド曲げてドラグ出してます。

楽しそうなファイトの末、見事にシーバスゲットです。


負けてられないので、昨年実績が良かったシンペンを数投して様子見をしましたが、こちらは無反応。
よって、チャート系のミノーにチェンジです。

その2投目に見事にヒット!
久々にドラグ出されて楽しいファイトの末、無事にゲットとなり、今年初物です。

その後数投続けましたがオカワリがなかったので、今度は別のチャートカラーのシンペンにチェンジ。


??
と不思議な感触。
リーリングを止めたらやっぱり食ってました。

何もドラグを出される事なく巻き巻き。
迅速に巻きます。

30後半のシーバスゲット(笑)

これはさすがにリリースです。


気を取り直して再キャスト。

その2投目。
今度はしっかり感触がありました。

が、あまり大きくない様子。

でも、しっかり寄せてゲット。


その後30分程でアタリもなくなり、11時近かったのでお開きとしました。


今年初撃ちで小さいのも混ざりましたが3本。 
短時間で楽しめた釣行でした。


今年初 ナイトウェーディング@浜名湖

こちら、ナオッキーさんの釣果



今年初 ナイトウェーディング@浜名湖

こちらがワタシ。(リリースの1本はno photo)



現地でシメとウロコ取りまで終えてテイクアウトです。


今回感じたのは、シンペンにはまだ反応がなく(薄く)、ミノー系の方が感触が良かったです。

今回自分が使用して釣果が出たルアーはシンペンですが、これはちょっとリップのようなものが
付いていますが、カテゴリー的にはシンペンとなっているため、シンペンとして書きました。


防寒対策していきましたが、やはりウェーディングしてると足の指が冷えますね。


また近々、条件が整ったら行ってみようと思います。


皆さんも風邪など引かないようにお気を付けください。


今日もLet's Fishing♪


同じカテゴリー(釣り)の記事
たこ、タコ、蛸
たこ、タコ、蛸(2019-06-24 09:39)

背比べ!?
背比べ!?(2018-12-24 13:33)

12月15日 デイゲーム
12月15日 デイゲーム(2018-12-15 21:00)

12/9 朝②番でサーフ
12/9 朝②番でサーフ(2018-12-10 09:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今年初 ナイトウェーディング@浜名湖
    コメント(0)